top of page


NEWS
新着記事


看板にヒビが・・・なんてことありませんか?
看板ってつけたあともメンテナンスが必要って知ってますか? つけたらあとは変えるまで放置してしまうことも多々あると思います。 しかし、屋外看板は、雨や雪や日光などに24時間さらされてる状態です。 中看板よりも劣化は早かったりします。...
2021年8月17日

アルミ複合板(アルポリ)とアクリル板の違いって?!
アルミ複合板(アルポリ)とアクリル板って素人からすると違いが判らないですよね? むしろ同じじゃないの?って思ってる方もいるかもしれません(`・ω・´) ちゃーんと違いはあるんです!! 今回は、その違いについて書いていきますね(/・ω・)/ アルミ複合板...
2021年8月17日


セルフで看板施工は可能なの??
ウィンドウサインについて シート貼りを自分でやってみたい方 施工費用を節約したい方へ どうやって貼るの? 建物に貼られているウインドウサイン、綺麗に貼れば看板を取り付けなくても窓が立派な看板になります。 では、どうすれば綺麗に貼れるのか・・・? 窓のサイズを確認しよう...
2021年8月17日

看板をPRしたい!!
デザインイメージはあるけど内容に迷っている方 逆に内容は固まっているけど見せ方がわからない方へ 看板のコンセプト 病院や整骨院、歯科医院などを開業するにあたりどのような看板デザインにするか悩むかと思います。オシャレにしたい、目立たせたい、集客をUP...
2021年8月17日


テナントビル看板の管理は大丈夫でしょうか
看板のメンテナンス・撤去についてご興味のある方へ 看板にはメンテナンスが必要です! テナントビルの袖看板、壁面看板、広告塔へのお問い合わせをいただくことが多くなっています。看板の新設、メンテナンス、看板撤去などありますが、今回は看板のメンテナンス、撤去について書いていきます...
2021年8月17日


亜鉛鉄板(トタン板)とは?
オリジナルの看板製作をお考えの方へ 看板材料の性質を知ると、看板製作の幅が広がります! 亜鉛鉄板(トタン板)とは 亜鉛鉄板、トタン板とも言いますがこれも看板に使われる素材の一つになります。古い建物の壁面などで見かける波状の形をした金属板と言うと見たことがある方も多いのではな...
2021年8月17日


ビルやマンションの限られた場所で看板・広告を取り付ける方法
マンションやビルの一室を借りて店舗やオフィスを営業してる方々へ 外のお客様に対して、集客できていますか? 看板設置が難しい状況なら『窓』を利用した ウィンドウサインがおすすめですよ。 限られた場所で広告を取り付ける ビルの一室を借りてお店を開いたけれど人が来ない!...
2021年8月17日

CONTACT
看板・内装のことならお任せください!
お問い合わせ
メールでのお申し込み
・お名前
・お電話番号
・ご相談内容を
メール本文にご記入の上、下記アドレスまで送信して下さい。
担当者よりご連絡させていただきます。
bottom of page