お久しぶりに書いております(笑)
中々更新できずに・・・怠けていたわけではございませんΣ(・ω・ノ)ノ!
・・・・・・・・
さ、今回は蓄光シートについて書いていきます。
聞いたことないかたも多いかと思いますがどこかでこのシートを使ってる看板を見たことはあると思います!
蓄光シートとは?
主に使われているのが下記のような『非常口』

みなさん一度はどこかで見たことありますよね?
仕様は、明るい場所で光を蓄え、暗い場所で発光します。
非常に特殊な仕様となってるんです。
一般的なカッティングシートや印刷をしたインクジェットシートとはまた違ったシートですね!
看板製作においてはカッティングシートインクジェットなどのように頻繁に使用するシートではありませんが、蓄光シートを使用することで面白い販促用のPOPなどを作ることも可能とアイデア次第で目立つ看板・目立つ販促アイテムを製作することが可能な材料だと思います。
蓄光シートは電源を必要としない
暗い場所で光らせる看板といえば電飾看板です。

こうした電飾看板は電源を必要としますが、蓄光シートの場合はシートを貼るだけでOK! といった簡単さがメリットです!!
もちろん、電飾看板のように強い光で輝かせるわけではないため同じような使い道とはいかないですが、バーなどの店内サインなどには上手く使えるアイテムだと思います。
いかがでしたでしょうか?
ちょっと特殊なシート蓄光シート!! 発光するシートというのはとても珍しく、非常口など実は身近で色々なものに使用されているシートなのですが、知らなった方も多いんじゃないかな?と思います。
看板・内装のことなら
AGOグループへご相談ください。
048-711-1359
Comments